クレジットカードには利用できる金額が決まっています。
買い物などで利用する事の出来る金額の範囲をショッピング枠と言います。
クレジットカードを現金化する際に利用するのもショッピング枠です。
このショッピング枠は同じカードを持っている人でも年収やカードの利用実績など支払い能力により違ってきます。
ショッピング枠の利用限度額は利用状況により増えたり減ったりすることがあります。
ショッピング枠が多ければ使い道も増えてきます。利用する事でポイントバックを受けることが出来るので現金で買い物や支払いをするよりお得です。
携帯代や公共料金など毎月必ず支払いをするものなどは、ただ引き落としにするのではなくクレジットカードを通すことによってポイントが付きます。
カード会社によってポイントは違いますので、たくさんのカードを持つより1つのカードに絞り利用するようにした方が良いでしょう。
たくさんのカードを持っているとカード毎に支払日や締め日が違いますので管理が大変になってしまいます。
年会費が掛かるカードも多く、利用しなくても毎年請求されます。
年会費の掛かるカードを何枚か持っていると持っているだけで無駄な出費になってしまいます。
ただよくクレジットカードを利用する方はショッピング枠が少ないと一枚だけでは足りなくなってしまいます。
持っているカードのショッピング枠の限度額を増額するためにはどうしたらいいかと言いますとカード会社は頻繁にクレジットカードを利用し、支払いに問題がなかった方を優良な方とみなし限度額を増額してくれます。
支払期日を守り使い続けることによりカード会社に対して信用が付き増額されるのですが一年から二年位は期間が掛かります。
増額されるまで待てない方は増額を申請する事も出来ます。
カード会社に直接電話をするかインターネットを通じてウェブサイトから申請する方法があります。
増額には審査がありますので必ず通るとは限りません。
年収や借入の状況などを調査されカードの利用状況支払の遅れがなかったかなどを見られます。
なかなか限度額を増額してもらえない方でも、一時的に増額してもらう事も出来ます。
海外旅行する時や大きな出費が予想される場合は期間限定で限度額を増額してもらう事も出来ます。
もちろん審査はありますが通常より審査がゆるく比較的簡単に増額してもらえます。
ただ増額して使いすぎて支払いが困難になる事がないように計画的に慎重に利用しましょう。